株式会社エイチジェイが制定。「シ(4)ブヤ(28)」の語呂合わせ。渋谷のギャル文化を世に広め、その素晴らしさを多くの人に知ってもらうことを目的としている。日本記念日協会認定記念日。
BS及びCS放送局の4社(株式会社スター・チャンネル、FOXインターナショナル・チャンネルズ株式会社、株式会社スーパーネットワーク、株式会社AXNジャパン)が共同で結成した「海外ドラマ共同プロジェクト」。海外ドラマのさらなる発展を目的にプロジェクト参加の各社が制定。1956年(昭和31年)4月28日にKRTテレビ(現在のTBS)で日本最初の海外ドラマ「カウボーイGメン」が放送された日に由来する。日本記念日協会認定記念日。
1954年(昭和29年)4月28日、明治製菓が日本初の缶ジュース「明治オレンジジュース」を発売したことに由来する。
一般社団法人日本造園組合連合会が制定。「良い(4)庭(28)」の語呂合わせ。同社は庭や造園への関心をもっと高めようと、全国の庭づくりのプロが集う造園緑化団体。日本記念日協会認定記念日。
1729年(享保14年)4月28日、ベトナムからの献上品として日本で初めての象が送られたことに由来する。
株式会社ZENが制定。「シ(4)ニア(28)」の語呂合わせ。同社は日本中のシニア世代を、もっと元気に、もっと健康に、もっとアクティブにすることを目的に、シニアを応援するサイト「シニア・ナビ」を運営する。
前年の1951年9月8日に調印されたサンフランシスコ平和条約が1952年(昭和27年)4月28日に発効した。日本は主権を回復し、国際社会に復帰。同日は旧安保条約が発効、沖縄が日本から分離された日でもある。
日本養鶏協会等が1978年(昭和53年)6月に制定。「に(2)わ(8)とり」の語呂合せ。鶏肉や鶏卵の拡大を目的としている。また、ケンタッキーフライドチキンでは特売日となっている。類似した記念日として2月8日にも「にわとりの日」が制定されている。
「イトーヨーカドー」では、8が付く日(8日・18日・28日)はほとんどの商品が5%OFFになる(ネット通販・ネットスーパーは除く)。
令和4年4月28日。外国為替市場で、一時1ドル130円台に下落。20年ぶりの円安水準更新。
平成27年4月28日。「ポール・マッカートニー」日本武道館で49年ぶりの公演。
平成23年4月28日。「iPad2」発売。新たにカメラが搭載、旧機種より薄く、軽量モデル。
平成20年4月28日。日本初の緊急地震速報(警報)を発表。02時32分頃、宮古島近海の深さ約20kmを震源とするマグニチュード(M)5.2(速報値)の地震。
平成16年4月28日。小泉内閣閣僚の年金未納問題発覚。
平成15年4月28日。「iTunes music store」全米でサービス開始。
平成8年4月28日。ポートアーサー事件(The Port Arthur Massacre)。オーストラリア・タスマニア島の観光地、ポート・アーサーで起こった大量殺人事件。死者35人、負傷者15人。
平成7年4月28日。韓国・大邱上仁洞ガス爆発事故。死者102人、負傷者202人。
平成6年4月28日。羽田内閣発足(在職期間が最短の短命内閣)。第80代内閣総理大臣。
昭和63年4月28日。アロハ航空243便事故。機体前方部の屋根が剥がれ落ち、乗務員1人が機外へ飛ばされ死亡、マウイへ緊急着陸。死者1人、負傷者65人。
昭和39年4月28日。週刊誌「平凡パンチ」創刊。
昭和29年4月28日。明治製菓が日本初の缶ジュース「明治オレンジジュース」を発売。「缶ジュース発売記念日」の由来。
昭和27年4月28日。サンフランシスコ平和条約締結。「サンフランシスコ講和記念日」の由来。
昭和24年4月28日。「当用漢字字体表」を発表。当用漢字表の漢字について,字体の標準を示したもの。
昭和20年4月28日。イタリアのファシズム指導者、ムッソリーニがスイスへ逃亡中に逮捕され処刑。
明治16年4月28日。日本銀行開業式(1882年10月10日から開業していたが「開業式」は建物・附属施設の工事完了後に行われた)。
いくいな あきこ(1968年4月28日生まれ 女優、歌手)
ゆいピー(1986年4月28日生まれ 女優、歌手)
つじもと きよみ(1960年4月28日生まれ 政治家)
Penélope Cruz Sánchez(1974年4月28日生まれ 女優)
サダム・フセイン(1937年4月28日生まれ イラク共和国元大統領)