
1897年(明治30年)イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが、羽斑蚊(はまだらか)類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見した。
1931年(昭和6年)銀座の尾張町交差点(銀座4丁目交差点)や京橋交差点など34カ所の市電交差点に日本初の三色灯の自動信号機が設置された。
大阪府大阪市に本社を置き、発毛事業を手がける「株式会社毛髪クリニックリーブ21」が制定。抜け毛・薄毛・脱毛に悩む人たちに、発毛を通じて自信と喜びを取り戻してもらう企業であることをさらに知ってもらうのが目的。日付は同社の創業日(1976年8月20日)であり、8と20で「は(8)つ(2)もう(0)」と読む語呂合わせから。日本記念日協会認定記念日。
福岡県北九州市で飲食事業などを展開する新九協同株式会社が制定。北九州発祥の元祖生カレーを生んだ同社の総料理長の名を冠した「瑠璃カレー」を多くの人に食べてもらい、まちおこしやボランティア支援に活かすのが目的。日付は敬意を表して総料理長の誕生日(8月20日)から。日本記念日協会認定記念日。
ファミリービジネスの事業承継、組織の世代交代を賢く進めるために、コーチ型親父塾を主宰し「コーチ型親父のすすめ」を提唱する大阪市に本拠を置く株式会社トップコーチングスタジアムが制定。日付は8月20日を「0820」として「親父(オヤジ)」と読む語呂合わせから。日本記念日協会認定記念日。
赤ちゃんの産毛(毛髪)で誕生記念の筆を作成している赤ちゃん筆センター株式会社が1999年に制定。日付は8月をハッピー、20日を筆(ふで)と読み「ハッピーな筆」とする語呂合わせから。赤ちゃんの健やかな成長を願って、誕生日に記念筆を飾るなどのイベントをPRしている。日本記念日協会認定記念日。
日本ソムリエ協会が1994年(平成6年)に制定。フランス語で「ワイン=vin」と「20=vingt」がともに「ヴァン」の発音が似ていることから。
株式会社村上農園が制定。「発芽=二十日(ハツカ)」の語呂合わせ。一般の野菜よりも数倍栄養価が高く、生活習慣病の予防でも注目される発芽野菜(スプラウト)をさらにアピールするのが目的。
日本かんぶつ協会が制定。11月20日には同協会が制定した「いいかんぶつの日」がある。
一般社団法人ペットフード協会が2013年(平成25年)に制定。「2×10=20」でフードの語呂合わせ。
阪神7市が提唱。
令和5年8月20日。厚木市のパチンコ店駐車場で火災、車100台以上が燃える。
令和4年8月20日。渋谷母娘刺傷事件、東京都渋谷区円山町の路上で都内に住む53歳の母親と19歳の娘が面識のない15歳の少女に突然、包丁で刺されるなどして重傷。
平成27年8月20日、北朝鮮軍が韓国側に砲撃、韓国軍も応射。
平成26年8月20日、広島で大規模土砂災害、死者70人以上。
平成25年8月20日、秋田書店が懸賞の当選者を水増、後に内部告発した従業員の解雇が発覚。
平成24年8月20日、通信社ジャパンプレス所属のジャーナリスト山本美香さんが、シリア北部のアレッポにてシリア政府軍(シャッビーハ)の砲撃を受け死亡。
平成24年8月20日、ロンドンオリンピックメダリスト日本選手団銀座凱旋パレード。
平成19年8月20日、チャイナエアライン120便炎上事故。台北発沖縄行きのボーイング737-800型機が那覇空港に着陸後火災発生。
平成17年8月20日、自民党の橋本龍太郎元首相、政界引退を表明。
平成16年8月20日、アテネ五輪・競泳女子800メートル自由形の柴田亜衣選手、金メダル獲得。
平成16年8月20日、アテネ五輪・柔道男子100キロ超級の鈴木桂治選手、金メダル獲得。
平成16年8月20日、アテネ五輪・柔道女子78キロ超級の塚田真希選手、金メダル獲得。
平成15年8月20日、愛知県田原町が赤羽根町を編入合併、市制施行を行い田原市となる。
平成14年8月20日、NTT西日本、ワン切り業者の回線利用を停止。契約約款の変更後、初めての適用ケース。
平成6年8月20日、広島新交通システム(アストラムライン)運行。
平成3年8月20日、エストニアが旧ソ連からの独立回復を宣言。
平成元年8月20日、マーショネス号転覆沈没事故。テムズ川でクルーズ船「マーショネス号」が衝突、転覆・沈没。死者51人。
昭和52年8月20日、アメリカ航空宇宙局(NASA)惑星探査機ボイジャー2号打上げ。
昭和50年8月20日、アメリカ航空宇宙局(NASA)火星探査機バイキング1号打上げ。
昭和43年8月20日、ソ連率いるワルシャワ条約機構軍がチェコスロバキアのプラハに侵攻。
こばやし たかし(1959年8月20日生まれ 俳優)
もりさき うぃん(1990年8月20日生まれ の歌手、俳優)
きりしま かれん(1964年8月20日生まれ モデル、女優)
もりやま みらい(1984年8月20日生まれ 俳優)
うめみや あんな(1972年8月20日生まれ タレント、モデル)
Agnes Miling Kaneko Chan(1955年8月20日生まれ タレント、歌手)
Peter Barakan(1951年8月20日生まれ 音楽評論家、ラジオDJ)
さつかわ あいみ(1988年8月20日生まれ 女優)
しらいし まい(1992年8月20日生まれ タレント、歌手、モデル)
あきもと まなつ(1993年8月20日生まれ タレント、歌手)