麦とろの日
「株式会社はくばく」が制定。麦とろの「と(1)ろ(6)」の語呂合わせ。栄養のバランスが良く、夏バテ解消の効果もある麦とろごはんの美味しさを、より多くの人々に知ってもらう目的。日本記念日協会認定記念日。
「株式会社はくばく」が制定。麦とろの「と(1)ろ(6)」の語呂合わせ。栄養のバランスが良く、夏バテ解消の効果もある麦とろごはんの美味しさを、より多くの人々に知ってもらう目的。日本記念日協会認定記念日。
全国和菓子協会が1979年(昭和54年)に制定。848年(嘉祥元年)6月16日、仁明天皇が16の数にちなんだ菓子、餅などを供えて、病気がなくなり、健康で幸せに暮らせるようにと祈願したことが由来。
株式会社マザーフーズが制定。数字の6が手羽元の形に似ていることと「ト(1)ロ(6)」の語呂合わせ。同社が登録商標している「手羽トロ」は鶏一匹からわずかな量しかとれない希少部位で、その美味しさを多くの人に知ってもらう目的。日本記念日協会認定記念日。
株式会社タイトーが制定。世界的にブームを巻き起こし、日本のゲーム文化が花開くきっかけともなったビデオゲーム「スペースインベーダー」が、2018年(平成30年)で発売40年となることを記念して制定された。「スペースインベーダー」が初めて世に出た1978年(昭和53年)6月16日に由来する。日本記念日協会認定記念日。
郵政省(総務省の前身)とケーブルテレビ(CATV)事業者などが1991(平成3年)に制定。1972年(昭和47年)有線テレビジョン放送法が設立したことを記念し制定。
地下無重力実験センターがある北海道上砂川町が1991年(平成3年)3月に制定。「む(6)じゅう(10)りょく(6)=無重力」の語呂合わせ。日本初の本格的な地下微小重力実験施設として第三セクターで設立されたが、2003年に閉鎖されている。
1949年(昭和24年)6月16日、家庭裁判所が創設されたことが由来。
カッパ・クリエイト株式会社が制定。「ト(10)ロ(6)」の語呂合わせ。同社は全国で「かっぱ寿司」を運営し、人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的。日本記念日協会認定記念日。
アサヒ飲料株式会社が制定。同社が手がける健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、自分の身体や大切な人を思いやる日にとの願いが込められている。健康16素材とは、「たんぽぽの根、エゴマの葉、発芽大麦、ナツメ、玄米、大麦、昆布、ハブ茶、桑の葉、びわの葉、きび、カワラケツメイ、ハトムギ、とうもろこし、黒豆(大豆)、あわ」のこと。日本記念日協会認定記念日。
京都市では2005年(平成17年)2月16日、二酸化炭素の排出量削減を先進国に義務附ける「京都議定書」が発効したことにちなみ、毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」(環境に良いことをする日)としている。「エコの日」と呼ばれることもある。
令和4年6月16日。「食べログ」裁判、カカクコムに3840万円の賠償命令。飲食店に点数をつける「アルゴリズム(計算手順)」の運用について、東京地裁が独占禁止法違反を認定。
令和2年6月16日。北朝鮮の朝鮮中央テレビが南北軍事境界線に近い北朝鮮の開城工業団地内にある南北共同連絡事務所を爆破したと発表。
平成29年6月16日。米マクドナルド、IOCスポンサー撤退。
平成28年6月16日。上海ディズニーランド開園。
平成28年6月16日。北海道函館市でマグニチュード5.3の地震発生、震度6弱を観測。
昭和43年6月16日。横須賀線電車爆破事件。網棚におかれていた荷物が爆発。死者1人、負傷者14人。
昭和39年6月16日。新潟地震。 新潟県と山形県の沖合にある粟島付近を震源とするマグニチュード7.5の地震発生震度5を観測。液状化現象により家屋損壊70,000棟以上、死者26人、負傷者447人。
昭和38年6月16日。ソ連の有人宇宙船「ボストーク6号」打ち上げ。女性初の宇宙飛行士ワレンチナ・テレシコワ搭乗。
明治44年6月16日。IBMの前身、Computing-Tabulating-Recoding(CTR)設立。
明治36年6月16日。アメリカの自動車メーカー「フォード・モーター」ヘンリー・フォードらにより設立。
明治22年6月16日。横須賀線開通(横須賀~大船間)。
どうあん りつ(1998年6月16日生まれ プロサッカー選手)
ほんこん(1963年6月16日生まれ お笑い芸人)
ましこ たくろう(1978年6月16日生まれ お笑い芸人)
やまもと しんや(1939年6月16日生まれ 映画監督、タレント)
たかみやま だいごろう(1944年6月16日生まれ 元大相撲力士)
いけいど じゅん(1963年6月16日生まれ 小説家)