福岡の辛子明太子メーカー「ふくや」が制定。1949年(昭和24年)「ふくや」創業者・川原俊夫が日本で初めて明太子を販売したことに由来する。
栃木県が制定。漢字のかんぴょう(干瓢)の「干」の字が「一」と「十」で成り立っていることから由来。
全国納豆協同組合連合会が制定。「い(1)と(10)」の語呂合わせ。受験シーズンに糸引き納豆の粘り強さで合格を祈念するという意味もある。日本記念日協会認定記念日。
熊野市郷土料理研究会・熊野市物産振興会・市観光協会らが制定。「さんま寿司」発祥の地、産田神社の例大祭にちなむ。
日本インテリア総合研究所が制定。「イン(1)テリア(10)」の語呂合わせ。インテリア検定試験の告知日。日本記念日協会認定記念日。
1985年(昭和60年)警察庁が制定。
日本ハム株式会社が制定。毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日としてもらうことが目的。パンケーキを食べる時に使うフォークを「1」に、丸いパンケーキを「0」に見立てて、毎月10日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。
日本で初めてパン酵母(イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁を始祖とする全日本丸十パン商工業協同組合が制定。1913年(大正2年)創業から2013年(平成25年)で玄平翁が100周年あたることから、丸十のコッペパンをより多くの人に知ってもらうのが目的として、丸十の「十」にちなみ毎月10日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。
米国ポテト協会が制定。アメリカンフライドポテトのさらなる普及促進が目的。アメリカンフライドポテトの形が「1」のように細長いこと、アメリカンフライドポテトの原料であるラセットポテトの形が楕円形で「0」のような形をしていること、ポテトの「ト(10)」の語呂合わせなどから毎月10日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。
日本植物油協会が1994年(平成6年)に制定。もともとは 「710」を180度回転させると「OIL」に見えるということで7月10日の「植物油の日」だけだったが、テンプラ油のテンが10を連想させるため毎月10日が記念日となった。
イカの水揚高日本一の青森県八戸市の「まちづくり研究会」が2010年(平成22年)に制定。イカの足が10本あることが由来。
全国水産物商業協同組合が制定。魚(トト)にちなんで、毎月10日を魚を食べる日「魚の日」としている。
JPD京都ヘリポートを運営する京都府の「株式会社ジェー・ピー・ディー清水」が制定。同社の運航会社が行っているヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」では、空中でプロポーズをするカップルの成功率が高いことから、空中でのプロポーズを「スカイプロポーズ」と名付け、多くの人に結婚を決めるチャンスを提供することが目的。天空の天「テン(10)』から毎月10日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。
日本マイクロソフト株式会社が制定。パソコンだけでなくさまざまなデバイスにも対応するなど、その進化した魅力的な機能を多くの人に知ってもらう目的。「Windows10」の名前にちなみ毎月10日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。
AGE測定推進協会が制定。老化の原因物質である「AGE(Advanced Glycation End Products/終末糖化産物)」。その数値を知ることで病気の予防に役立ててもら目的。AGEはタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積され、皮膚の老化や認知症、血管障害などを引き起こすと言われている。糖化(とうか)の語呂合わせから毎月10日を記念日としている。日本記念日協会認定記念日。
令和5年1月10日。在日本中国大使館が「中国に対し差別的な入境制限を行っていることへの対抗措置」として、日本人への一般ビザの発行を一時停止すると発表。
平成28年1月10日、歌手のデビッド・ボウイさん逝去(享年69歳)。
平成26年1月10日、ミュージカル「ライオンキング」通算公演回数9,000回突破。
平成25年1月10日、「プッチンプリン」がギネス認定。グリコ乳業が1972年(昭和47年)に発売した「プッチンプリン」が世界一売れているプリンとして、ギネス世界記録に認定。
平成20年1月10日、石川遼選手プロ転向を表明。史上最年少のプロゴルファー誕生。
平成19年1月10日、大手菓子メーカー「不二家」で消費期限切れの材料が使用されていたことが内部告発を受けた報道機関の手により公になった。全ての洋菓子製品の製造販売を休止。
平成18年1月10日、栃木県下野市が市制施行。
平成12年1月10日、AOL(アメリカオンライン)がタイムワーナーを買収。
平成12年1月10日、多摩モノレール全線開通。
平成9年1月10日、松田聖子さんと神田正輝さんが離婚。
昭和60年1月10日、グリコ・森永事件「キツネ目の男」の似顔絵を公開。
昭和34年1月10日、NHK教育テレビ開局。
昭和24年1月10日、アメリカのビクターが45回転レコードを公開。直径17cmでドーナツ型。
昭和21年1月10日、第1回国連総会、ロンドン市内で開催。
大正9年1月10日、ヴェルサイユ条約発効。国際連盟が発足。
明治34年1月10日、アメリカテキサス州スピンドルトップで大油田発見。
やまぐち たつや (1972年1月10日生まれ タレント)
たなか ゆうじ(1965年1月10日生まれ お笑いタレント)
ざいぜん なおみ(1966年1月10日生まれ 女優)
こまつ まさお(1942年1月10日生まれ コメディアン・タレント・俳優)
あおい てるひこ(1948年1月10日生まれ 俳優・歌手)
なかにし りょうた(1953年1月10日生まれ 俳優)
やまだ たつお(1956年1月10日生まれ 俳優)