電話創業の日(電話の日)
1890年(明治23年)12月16日、日本で初めて東京と横浜間で電話が開通したことに由来する。当時の電話料金は定額料金で東京が40円、横浜35円、現在の貨幣価値に換算すると40円は12万円に相当する。類似した記念日として1月30日の「3分間電話の日」、9月11日の「公衆電話の日」、12月3日の「自動車電話の日」がある。
1890年(明治23年)12月16日、日本で初めて東京と横浜間で電話が開通したことに由来する。当時の電話料金は定額料金で東京が40円、横浜35円、現在の貨幣価値に換算すると40円は12万円に相当する。類似した記念日として1月30日の「3分間電話の日」、9月11日の「公衆電話の日」、12月3日の「自動車電話の日」がある。
1875年(明治8年)12月16日、東京王子の抄紙会社(王子製紙の前身)の工場が営業運転を開始したことに由来する。
ランサーズ株式会社が制定。フリーランスの仕事のマッチングだけでなく、フリーランスのスキルアップのためのプログラムの提供などを行い、次世代のワークスタイルであるフリーランスの人に個々の力を高めてもらう目的。同社がサービスをスタートした2008年(平成20年)12月16日が記念日の由来。日本記念日協会認定記念日。
年の最後に念仏を唱える日。正月の神様(年神様)が念仏を嫌うとされているため1カ月間念仏を唱えないとされている。1月16日の「念仏の口開け」と対を成す。
カッパ・クリエイト株式会社が制定。「ト(10)ロ(6)」の語呂合わせ。同社は全国で「かっぱ寿司」を運営し、人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的。日本記念日協会認定記念日。
アサヒ飲料株式会社が制定。同社が手がける健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、自分の身体や大切な人を思いやる日にとの願いが込められている。健康16素材とは、「たんぽぽの根、エゴマの葉、発芽大麦、ナツメ、玄米、大麦、昆布、ハブ茶、桑の葉、びわの葉、きび、カワラケツメイ、ハトムギ、とうもろこし、黒豆(大豆)、あわ」のこと。日本記念日協会認定記念日。
京都市では2005年(平成17年)2月16日、二酸化炭素の排出量削減を先進国に義務附ける「京都議定書」が発効したことにちなみ、毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」(環境に良いことをする日)としている。「エコの日」と呼ばれることもある。
令和5年12月16日。(日本時間17日)米大リーグ大谷翔平が両リーグで最も優れた打者を選ぶ「ハンク・アーロン賞」を受賞。アジア選手として初の快挙。
令和4年12月16日。米金融大手ゴールドマン・サックスが最大で4000人規模の人員削減を検討していると報じる。
令和元年12月16日。米航空機大手ボーイング、2度の墜落事故を起こし運航停止中の最新鋭機「737MAX」の生産を、来月2020年1月から停止すると発表。
平成30年12月16日。札幌市内で飲食店、不動産会社が吹き飛ぶ爆発事故。不動産会社の店員が除菌消臭スプレー100缶以上のガスを抜き、湯沸かし器をつけたことが爆発事故の原因とみられる。42人重軽傷。
平成26年12月16日。パキスタンでイスラム武装勢力が学校を襲撃。死者150人以上。
平成24年12月16日。東京都知事選挙で前東京都副知事の猪瀬直樹が当選。
平成9年12月16日。ポケモンショック。テレビ東京系アニメ「ポケットモンスター(通称:ポケモン)」を観た視聴者が画面点滅により光過敏性発作などを起こす。事件の影響で放送が4カ月間休止。負傷者約750人、うち135人が入院。
平成6年12月16日。オリックス・イチロー外野手、契約更改で日本球界史上最高の900%アップ「セーターを買います」。
平成5年12月16日。元首相の田中角栄さん逝去(享年75歳)。
平成元年12月16日。映画「ニュー・シネマ・パラダイス」劇場公開。
平成元年12月16日。中国民航機ハイジャック事件。外国でハイジャックされた旅客機が初めて日本の空港(福岡空港)に着陸。
昭和63年12月16日。北海道・十勝岳が26年ぶりの噴火。
昭和32年12月16日。東京23区のゴミを「夢の島(14号埋立地)」へ埋め立て開始。
昭和16年12月16日。戦艦大和竣工。
昭和7年12月16日。日本初の高層ビル「白木屋百貨店」で火災。死者14人。逃げ遅れた和装の女店員が恥じらいを重んじロープから手を離し裾を押さえ転落、この火災が「女性の下着着用の必要性」のきっかけとなる。
昭和4年12月16日。東京駅に八重洲口を開設。
明治42年12月16日。山手線運転開始。それまでの品川線と豊島線をまとめて山手線と改称。同時に田町、浜松町、烏森(新橋の前身)の開業。
明治23年12月16日。日本初の電話が開通(東京~横浜)。「電話創業の日(電話の日)」の由来。
明治8年12月16日。東京王子の抄紙会社(王子製紙の前身)の工場が営業運転を開始。「紙の記念日」の由来。
エイウィッチ(1986年12月16日生まれ 女性歌手、ラッパー)
こじま ふじこ(1993年12月16日生まれ 女優、ファッションモデル、タレント)
きりたに みれい(1989年12月16日生まれ ファッションモデル、女優)
へんみ えみり(1976年12月16日生まれ タレント、女優)
まつやま ちはる(1955年12月16日生まれ フォークシンガー)
えもと たすく(1986年12月16日生まれ 俳優)
もりた けんさく(1949年12月16日生まれ 俳優、歌手、政治家)
やました しんじ(1951年12月16日生まれ 俳優)
ほそかわ しげき(1971年12月16日生まれ 俳優)
ぼんち おさむ(1952年12月16日生まれ お笑いタレント、俳優)
むかい さとし(1985年12月16日生まれ お笑い芸人)
はせがわ ほづみ(1980年12月16日生まれ プロボクサー)
いしくら さぶろう(1946年12月16日生まれ 俳優)
はっとり ゆきお(1945年12月16日生まれ 料理評論家)
がたるかなる たか(1956年12月16日生まれ お笑い芸人)