9月2日

9月2日|今日は何の日

この日は何の日?何の記念日?その日の出来事は?有名人・著名人の誕生日は?

9月2日は何の日・何の記念日


おおきにの日

おおきにコーヒー株式会社が制定。「お(0)お(0)き(9)に(2)」の語呂合わせ。日本記念日協会認定記念日。


宝くじの日

第一勧業銀行(後のみずほ銀行)が1967年(昭和42年)に毎年9月2日を「宝くじの日」制定。以来、宝くじのハズレ券を対象とした「宝くじの日お楽しみ抽せん」を実施している。「く(9)じ(2)」の語呂合わせ。


ダイアナの靴の日

ダイアナ株式会社の谷口秀夫氏が1992年(平成4年)に制定。「く(9)つ(2)」の語呂合わせ。同社は東京銀座に本店を置き婦人靴を中心としたオリジナルブランドの販売を全国展開している。日本記念日協会認定記念日。


靴の日(くつの日)

上記「ダイアナの靴の日」が正式名称。なお、類似した記念日として3月15日に「靴の記念日」がある。

毎月2日は何の日・何の記念日

麩の日

協同組合・全国製麩工業会が1998年(平成10年)に制定。数字の読み方の1つである「ひ、ふ、み」の「ふ(2)」と「麩(ふ)」の語呂合わせ。日本記念日協会では2月2日を「麩の日(ふのひ)」としている。


日本旅行の日

日本旅行が制定。「2本旅行の日」として、公式ホームページで旅行がお得になるキャンペーンを実施する。


PSO2の日

PSO2(PhantasyStarOnline2)で、プレゼントアイテムの配付やお得なブーストが実施される。

9月2日の出来事・事件など

2024年

令和6年9月2日、アフリカ中部のコンゴ民主共和国で、刑務所から脱獄試み129人死亡。収監者のほとんどは入口に一度に殺到し死亡、24人は警告銃撃により射殺。


2024年

令和6年9月2日、ロシアのプーチン大統領がモンゴルに到着。逮捕義務ある国際刑事裁判所(ICC)加盟国のモンゴルはプーチン大統領逮捕せず。


2021年

令和3年9月2日、池袋暴走事故、飯塚被告に禁錮5年の実刑判決。


2016年

平成28年9月2日、ユニクロがシンガポールに新店舗オープン。東南アジア初となるフラッグショップ。


2015年

平成27年9月2日、Googleがロゴをリニューアル。より視認しやすいものに変更(新デザイン7代目)。


2012年

平成24年9月2日、六本木クラブ襲撃事件。東京・六本木のクラブ「フラワー」のVIP席にいた男性が目出し帽の男ら約10人に金属バットや鉄パイプようなもので殴られ死亡。暴走族グループ「関東連合」元メンバーらを逮捕。事件後、複数人は海外に逃亡。


2011年

平成23年9月2日、野田佳彦内閣発足。第95代内閣総理大臣。


2010年

平成22年9月2日、韓国ロッテリアがバーガーキング・ジャパンを1400ウォン(100円)で買収。バーガーキング・ジャパンの負債約200億ウォン(約14億円)を引き継ぎを条件。


2009年

平成21年9月2日、タクシー大手の国際自動車(kmタクシー)運転手の超過労働で事業許可取り消し。


2006年

平成18年9月2日、曳航中のヨット型クルーズ客船「スカンジナビア号」和歌山県潮岬沖に沈没。


2002年

平成14年9月2日、東京電力原発トラブル隠し事件、南直哉社長はじめとする社長経験者5人が引責辞任。


2000年

平成12年9月2日、三宅島全島避難。同年6月から島で地震活動が活発化、噴火が始まった。


1999年

平成11年9月2日、日本で低用量ピルを発売(1999年6月17日承認)。


1998年

平成10年9月2日、元フジテレビアナウンサー菊間千乃さん転落事故。フジテレビ「めざましテレビ」の「それ行け!キクマ」のコーナーで災害時に高所から脱出する避難器具の体験リポート中にマンション5階(地上約13m)の窓から落下、地上のマットに叩きつけられ、全治3カ月の重傷。


1998年

平成10年9月2日、スイス航空111便墜落事故、電気系統のショートによる火災が発生、緊急着陸の途中で操縦不能に陥りカナダのノバスコシア州沿岸の大西洋上に墜落。乗員乗客229全員死亡。


1990年

平成2年9月2日、'90長崎旅博覧会(通称:旅博)で超音速旅客機「コンコルド」が長崎空港に飛来。


1985年

昭和60年9月2日、1912年4月15日に沈没した豪華客船「タイタニック号」がカナダ沖の北大西洋の深海で発見される(9月1日発見との説もあり)。


1982年

昭和57年9月2日、国鉄のリニアモーターカー(MLU001)が宮崎県日向市のリニア実験線で世界初の有人走行に成功。


1972年

昭和47年9月2日、TBS系列、必殺シリーズ第1弾「必殺仕掛人」放映開始。


1945年

昭和20年9月2日、東京湾上のアメリカ戦艦ミズーリ甲板上において日本降伏文書に調印。


1945年

昭和20年9月2日、ホーチミン主席がベトナム民主共和国の独立宣言。


1922年

大正11年9月2日、目黒蒲田電鉄(後の東京急行電鉄=東急)設立。

9月2日誕生日の有名人・著名人・芸能人

やす子

やすこ(1998年9月2日生まれ ピン芸人)


国分太一TOKIO

こくぶん たいち(1974年9月2日生まれ タレント)


横山めぐみ

よこやま めぐみ(1969年9月2日生まれ 女優)


細川ふみえ

ほそかわ ふみえ(1971年9月2日生まれ タレント、女優)


早見優

はやみ ゆう(1966年9月2日生まれ タレント、女優、歌手)



林修

はやし おさむ(1965年9月2日生まれ 予備校講師、タレント)


ピストン西沢

ぴすとんにしざわ(1964年9月2日生まれ DJ、ミュージシャン)


原哲夫

はら てつお(1961年9月2日生まれ 漫画家/「北斗の拳」など)


矢崎滋

やざき しげる(1947年9月2日生まれ 俳優)


永野

ながの(1974年9月2日生まれ お笑い芸人)