4月1日

4月1日|今日は何の日

この日は何の日?何の記念日?その日の出来事は?有名人・著名人の誕生日は?

ポイントサイトで稼ぐ

4月1日は何の日・何の記念日

第2の成人式

株式会社giftが制定。アラフォーの4月1日を「第2の成人式」とし、大人の女性の生き方を応援するのが目的。同社は2013年4月1日発刊のアラフォー独身女性向けの雑誌「DRESS」の発行元。「40代を一番美しく」「40代でもう一度輝く」「40代シングルを応援する」という意味を込めて。日本記念日協会認定記念日。


ビックリマンの日

ビックリマンチョコシリーズの企画開発を行う「ビックリマンプロジェクト」が制定。1977年に発売を開始したビックリマンチョコシリーズは、おまけシールのビックリする仕掛け。人をビックリさせる「エイプリルフール」の4月1日とした。日本記念日協会認定記念日。


WHOPPER®の日

株式会社バーガーキング・ジャパンが制定。同社の販売する「とてつもなく大きい」を意味するバーガーキング®の看板商品、直径5インチ(約13cm)の「WHOPPER®」(ワッパー®)。「大ぼら」「うそ」などの意味があることから、エイプリル・フールの4月1日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。


トレーニングの日

スポーツ用品のミズノの直営店・エスポートミズノが募集した「スポーツ記念日」のひとつ。春のスポーツシーズン。ジョギング、フィットネスなどのトレーニングを始めるのにふさわしい4月1日の新年度のスタートの日。日本記念日協会認定記念日。


エイプリルフール

エイプリルフール(April Fools' Day)とは、4月1日の午前中には嘘をついてもよいという風習。英語で「April Fool」とは、4月1日に騙された人のことを指す。日本では「四月馬鹿」ともいう。

毎月1日は何の日・何の記念日

釜飯の日

株式会社前田家が制定。同社は福岡県北九州市に本社を置き、釜飯専門店「釜めしもよう」「釜のや」の全国展開や釜飯器具の製造・販売などを行う。釜飯専門店「釜めしもよう」の創業日、1995年(平成7年)7月1日の1日を毎月の記念日とした。日本記念日協会認定記念日。


あずきの日

井村屋グループ株式会社が制定。毎月1日にあずきを食す習慣を広めたいとの願いから毎月1日を記念日とした。あずきは「古事記」の穀物起源神話にも書かれているほど古くから食べられている食材で、毎月1日と15日にあずきご飯を食べる習慣もあった。また、利尿作用、便通、乳の出にも効果があるとされる。日本記念日協会認定記念日。


資格チャレンジの日

株式会社フォーサイトが制定。自己啓発、転職、就職などで重要な資格とその取得について、毎月の初日である1日に考え、資格取得に挑戦してより良き人生を目指してもらう目的。日本記念日協会認定記念日。


省エネルギーの日

1980年(昭和55年)3月25日、省エネルギー・省資源対策推進会議が制定。もともと2月1日を「省エネルギーの日」としていたものを拡大させたもの。日本で省エネルギー・省資源の普及啓蒙に努めるための記念日。

4月1日の出来事・事件など

2023年

令和5年4月1日。こども家庭庁発足。


2019年

平成31年4月1日、新元号「令和(れいわ)」に決定、菅官房長官が発表。新天皇が即位される5月1日午前0時に施行。


2018年

平成30年4月1日、大阪市交通局(地下鉄・バス事業)民営化、大阪メトロ営業開始。


2017年

平成29年4月1日、JR発足30周年。


2014年

平成26年4月1日、消費税増税。税率5%から8%(消費税6.3%+地方消費税1.7%)に引上げ。


2014年

平成26年4月1日、チリ・イキケ地震、チリ沖でマグニチュード8.2の地震発生。


2013年

平成25年4月1日、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」放送開始。


2012年

平成24年4月1日、スマートフォン向けマルチメディア放送「NOTTV(ノッティーヴィー)」開局。


2010年

平成22年4月1日、「第一生命」東証一部上場。


2009年

平成21年4月1日、教員免許更新制度導入。


2009年

平成21年4月1日、JR東日本の首都圏の駅(ホーム)が終日禁煙、喫煙コーナーは廃止。


2008年

平成20年4月1日、三越と伊勢丹が経営統合、三越伊勢丹ホールディングス設立。


2006年

平成18年4月1日、携帯向け地デジ(地上デジタルテレビ)「ワンセグ」放送開始。


2005年

平成17年4月1日、ペイオフ制度全面解禁。金融機関の預金保護が制限される。


2004年

平成16年4月1日、帝都高速度交通営団が民営化。東京メトロ(東京地下鉄株式会社)発足。


2003年

平成15年4月1日、日本郵政公社発足(簡易保険福祉事業団を統合)。


2003年

平成15年4月1日、「エア・カナダ」が経営破綻。


2002年

平成14年4月1日、公立学校週休2日制「ゆとり教育」を導入。


2002年

平成14年4月1日、みずほ銀行発足。


2001年

平成13年4月1日、三井住友銀行発足。


2000年

平成12年4月1日、介護保険制度施行。


1997年

平成9年4月1日、消費税増税。税率3%から5%(消費税4%+地方消費税1%)に引上げ。


1996年

平成8年4月1日、国内初の商用検索サイト「Yahoo! JAPAN」サービス開始。


1996年

平成8年4月1日、東京三菱銀行発足。


1994年

平成6年4月1日、朝日新聞東京本社拳銃発砲人質立てこもり事件。


1991年

平成3年4月1日、BSペイテレビ「WOWOW」営業放送(アナログ放送)開始。


1991年

平成3年4月1日、東京都庁舎、千代田区丸の内から新宿区西新宿へ移転。


1989年

平成元年4月1日、消費税導入。税率3%。


1987年

昭和62年4月1日、日本国有鉄道(国鉄)が分割・民営化。JRグループ発足。


1985年

昭和60年4月1日、日本専売公社が民営化。日本たばこ産業株式会社(JT)発足。


1985年

昭和60年4月1日、日本電信電話公社が民営化。日本電信電話株式会社(NTT)発足。


1977年

昭和52年4月1日、日本教育テレビ(NET)が全国朝日放送株式会社(テレビ朝日)に社名変更。


1976年

昭和51年4月1日、Apple社(アップルコンピュータ)設立。創設者スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアック、ロナルド・ウェイン、マイク・マークラらによる。


1965年

昭和40年4月1日、YS-11が初の路線就航(東京=徳島=高知線)。戦後初の日本国産旅客機。


1964年

昭和39年4月1日、日本人の観光目的の渡航が自由化。


1960年

昭和35年4月1日、アメリカ航空宇宙局(NASA)世界初の気象観測衛星タイロス1号打上げ。


1952年

昭和27年4月1日、琉球政府設置。琉球臨時中央政府が各群島政府を吸収。


1949年

昭和24年4月1日、東京証券取引所設立。


1947年

昭和22年4月1日、学制改革(6・3制)実施。


1941年

昭和16年4月1日、国民学校令施行。小学校は国民学校と改称。


1940年

昭和15年4月1日、給与への源泉徴収制度が導入。


1927年

昭和2年4月1日、小田原急行鉄道営業開始(新宿駅〜小田原駅)。現在の小田急小田原線。


1914年

大正3年4月1日、宝塚少女歌劇(現在の宝塚歌劇団)が初公演。

4月1日誕生日の有名人・著名人・芸能人

丸山礼

まるやま れい(1997年4月1日 ものまねタレント、お笑いタレント)


桑田真澄

くわた ますみ(1968年4月1日生まれ プロ野球選手)


高橋克実

たかはし かつみ(1961年4月1日生まれ 俳優)


羽場裕一

はば ゆういち(1961年4月1日生まれ 俳優)


林真理子

はやし まりこ(1954年4月1日生まれ 作家)


竹内結子

たけうち ゆうこ(1980年4月1日生まれ 女優)



相原勇

あいはら ゆう(1967年4月1日生まれ タレント)


ユリオカ超特Q

ユリオカ ちょうとっきゅう(1968年4月1日生まれ お笑い芸人、漫談家)



林裕人

はやし ひろひと(1954年4月1日生まれ パティシエ)