越乃おでん会が制定。同団体は新潟のおでんをPRするとともに、オリジナルおでんの開発や普及を行っている。アツアツのおでんに息を吹きかけ食べることから「ふー(2)ふー(2)ふー(2)」の語呂合わせ。新潟県のラジオ番組「クチこみラジオ 越後じまんず」の「新潟発の記念日をつくろう」という企画がきっかけとなり誕生した記念日。日本記念日協会認定記念日。
株式会社グラフィクスアンドデザイニングが制定。同社はレストラン「Kyoto Ninja」からの委託を受けて忍者ショーの運営を行っており、そのプロモーションが目的。「ニン(2)ニン(2)ニン(2)」の語呂合わせ。日本記念日協会認定記念日。
一般社団法人ウェルネスウェンズデー協会が制定。健康に良い履物として定着しているスニーカーを、通勤やウォーキングでもっと履いてもらいさらに多くの人に健康になってもらう目的。スニーカーの語源が「スニーク」(忍び寄る)からきているため「忍者の日」である2月22日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。
群馬県安中市の磯部温泉組合が制定。妙義山を望む碓氷川沿いに開けた磯部温泉は、古くから中山道を往来する旅人や湯治客で賑わってきた名湯。江戸時代の磯部の古文書に温泉記号(温泉マーク)が記されていることから「日本最古の温泉記号の地」であることを広く知ってもらう目的。温泉マークの3本の曲線の湯気が逆から見ると数字の2が3つ並んでいるように見えることと、温泉地らしい3つの言葉(風情、風景、風味)の頭文字である「ふ(2)」を3つ並べた日付であることにちなむ。日本記念日協会認定記念日。
乃木坂46合同会社が制定。ファーストシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューしたのが2012年(平成24年)2月22日にちなみ記念日とした。
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社が制定。EXILEの中心メンバーにして、次の時代のEXILEを創る6人のユニットEXILE THE SECOND。その魅力とパフォーマンスをさらに多くのファンの心に焼き付けてもらう目的。ユニット名のSECONDから2が3つ並ぶ2月22日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。
日本の猫の日実行委員会が1987年(昭和62年)に制定。「にゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)」の語呂合わせ。
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。1970年(昭和45年)に公開されたディズニーアニメ「おしゃれキャット」に登場する子ネコのマリー。人気キャラクターのマリーの魅力をさらに多くの人に知ってもらう目的。パリに住む貴婦人に大切にされている「貴族ネコ」のマリーは、真っ白な毛にピンクのリボンが愛らしく、母親ネコの美しいダッチェスの3匹の子ネコのうちの1匹。日本記念日協会認定記念日。
「猫背改善専門スタジオ きゃっとばっく」が制定。猫背を改善し、肩こりや腰痛などの予防、姿勢を良くすることで前向きな人生を送ってもらう目的。数字の「2」が、猫背の人を横から見た状態と似ており、2月22日が1年で最も2が多く並ぶ日ということと、季節的にも寒く、首をすくめて猫背になりやすいため。日本記念日協会認定記念日。
ボーイスカウト世界会議で1963年(昭和38年)に制定。ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿夫妻の誕生日にちなむ。
一般社団法人 日本電機工業会が制定。食器洗い乾燥機によって食後のゆとりが増え、夫婦だんらんの時間ができる。「ふ(2)うふ(2)にっこり(2)」の語呂合わせ。
1905年(明治38年)2月22日に県が竹島の帰属を告示して100年になるのを記念し、島根県が2005年(平成17年)3月に条例で定めた日。
ライオン株式会社が制定。「ず(2)つう(2)に(2)」の語呂合わせ。同社が販売する解熱鎮痛剤「バファリン」をPRする目的。
ヘッドホンナビが制定。どこにでも持ち歩けるヘッドホンは2チャンネルの出力で音楽を楽しめることから、2の重なる日に。また「2」にはP2M(peer to music)で、みんなと音楽の架け橋にとの思いも込められている。日本記念日協会認定記念日。
日本行政書士会連合会が制定。1951年(昭和26年)2月22日、行政書士制度の根幹となる「行政書士法」が公布されたことに由来する。行政書士の自覚と誇りを促すとともに、組織の結束と制度の普及を図ることを目的としている。日本記念日協会認定記念日。
株式会社ヴァル研究所が制定。同社は日本初の交通機関の最適な経路を提供する案内ソフト「駅すぱあと」を開発、販売する。「駅すぱあと」が初めて発売された1988年(昭和63年)2月22日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。
生化学工業株式会社が制定。ひざの健康を維持して、元気な生活を送れるようにとの願いが込められており、ひざの病気やその治療法についての正しい情報を発信していく日。「ひざ」は英語でknee(ニー)、「ニー(2)ニー(2)ニー(2)」の語呂合わせ。日本記念日協会認定記念日。
仙台の老舗洋菓子店「カウベル」が制定。カレンダーを見ると毎月22日の上に、15日(いちご)が乗っていることから。
株式会社スギヨが制定。かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらう目的。かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから毎月22日を記念日とした。なお、6月22日は「かにの日」なので、本物のかにへ敬意を表して除いている。日本記念日協会認定記念日。
毎日新聞社、味の素などが1987年(昭和62年)に制定。「ふう(2)ふ(2)」の語呂合わせ。類似した記念日として4月22日「よい夫婦の日」、11月22日に「いい夫婦の日」が制定されている。
禁煙推進学術ネットワークが制定。数字の2を白鳥に見立て(スワン=吸わん)で、毎月22日を吸わん吸わんの「禁煙の日」とした。日本記念日協会認定記念日。
日糧製パン株式会社が制定。「夫婦」と読む語呂合わせから、その美味しさをより多くの人に知ってもらう目的。夫婦で「ラブラブサンド」をプレゼントして日頃の感謝の気持ちを表すとともに、ラブラブなカップルには「ラブラブサンド」を仲良く分け合い、将来夫婦になってほしいとの願いを込めて毎月22日とした。日本記念日協会認定記念日。
パチンコ・パチスロ店チェーンのジャンジャングループが制定。ジャンジャングループのマスコットキャラクターである「デルちゃん」の誕生日(4月22日)にちなみ毎月22日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。
令和6年2月22日。東京株式市場、日経平均株価はバブル期の1989年12月29日につけた終値としての史上最高値を更新、3万9098円68銭まで上昇。
令和5年2月22日。和歌山県のアドベンチャーワールドのジャイアントパンダ「永明」とそのメスの双子「桜浜」「桃浜」中国へ返還。
令和4年2月22日。新千歳空港で記録的な大雪により全便欠航。観測史上1位となる119センチの積雪を観測。
平成30年2月22日。ソフトバンクで通信障害、約67万人に影響。
平成26年2月22日。家庭用ゲーム機「PlayStation4」国内販売開始。
平成24年2月22日。乃木坂46、ファーストシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。「乃木坂46の日」の由来。
平成23年2月22日。カンタベリー地震(クライストチャーチ地震)。ニュージーランドのカンタベリー地方でMw6.1の地震発生。
平成21年2月22日。第81回アカデミー賞で、映画「おくりびと」が外国語映画賞を受賞。
平成15年2月22日。瀋陽・日本領事館、脱北家族駆け込み事件。
平成14年2月22日。マイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox」国内販売開始。
平成14年2月22日。牛肉偽装事件で業績が悪化した雪印食品が経営再建を断念し解散を決定。
平成12年2月22日。東京証券取引所でヤフージャパンが1億6790万円を記録、日本株史上最高額。
平成11年2月22日。NTTドコモが「iモード」のサービス開始。世界初、携帯電話からメールやインターネットが可能となる。
平成9年2月22日。スコットランドのロスリン研究所が世界初のクローン羊(ドリー)誕生を発表。
平成6年2月22日。リレハンメル五輪で原田雅彦選手が失速、まさかの銀メダル。
平成元年2月22日。佐賀県の吉野ヶ里遺跡で大規模な環濠集落が発見される。
昭和40年2月22日。北炭夕張鉱ガス爆発事故、死者62人。
明治38年2月22日。竹島を島根県に編入。「竹島の日」の由来。
きしもと せしる(1990年2月22日生まれ ファッションモデル)
よこやま ゆい(2001年2月22日生まれ アイドル)
みやこ はるみ(1948年2月22日生まれ 演歌歌手)
ぬまた ばく(1940年2月22日生まれ 俳優)
じんない とものり(1974年2月22日生まれ お笑い芸人)
かの えいこう(1982年2月22日生まれ お笑い芸人)
Fifi(1976年2月22日生まれ タレント)
ささき かづひろ(1968年2月22日生まれ 元プロ野球選手)
ざいつ いちろう(1934年2月22日生まれ 俳優、コメディアン、歌手)
すずき さちこ(1969年2月22日生まれ タレント、女優、歌手)
わたせ まき(1969年2月22日生まれ 歌手、タレント)
いっせー おがた(1952年2月22日生まれ 俳優)
かのう てんめい(1942年2月22日生まれ 写真家)
たに けい(1932年2月22日生まれ 俳優、コメディアン)
Michael Te-Pei Chang(1972年2月22日生まれ プロテニス選手)
Drew Blythe Barrymore(1975年2月22日生まれ 女優)