全日本カレー工業協同組合が制定。1982年(昭和57年)1月22日、全国学校栄養士協議会が全国の学校給食の統一メニューとして「カレー」を提供したことが由来。日本記念日協会認定記念日。
JAZZの「JA」がJanuaryの先頭2文字と「ZZ」は22に似ていることが由来。東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施。
1916年(大正5年)1月22日、日本初の国産飛行船、陸軍の「雄飛(ゆうひ)」が所沢~大阪間で実験飛行を行ったことが由来。
仙台の老舗洋菓子店「カウベル」が制定。カレンダーを見ると毎月22日の上に、15日(いちご)が乗っていることから。
株式会社スギヨが制定。かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらう目的。かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから毎月22日を記念日とした。なお、6月22日は「かにの日」なので、本物のかにへ敬意を表して除いている。日本記念日協会認定記念日。
毎日新聞社、味の素などが1987年(昭和62年)に制定。「ふう(2)ふ(2)」の語呂合わせ。類似した記念日として4月22日「よい夫婦の日」、11月22日に「いい夫婦の日」が制定されている。
禁煙推進学術ネットワークが制定。数字の2を白鳥に見立て(スワン=吸わん)で、毎月22日を吸わん吸わんの「禁煙の日」とした。日本記念日協会認定記念日。
日糧製パン株式会社が制定。「夫婦」と読む語呂合わせから、その美味しさをより多くの人に知ってもらう目的。夫婦で「ラブラブサンド」をプレゼントして日頃の感謝の気持ちを表すとともに、ラブラブなカップルには「ラブラブサンド」を仲良く分け合い、将来夫婦になってほしいとの願いを込めて毎月22日とした。日本記念日協会認定記念日。
パチンコ・パチスロ店チェーンのジャンジャングループが制定。ジャンジャングループのマスコットキャラクターである「デルちゃん」の誕生日(4月22日)にちなみ毎月22日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。
令和4年1月22日。全国の新型コロナウイルス新規感染者、初めて5万人超える。東京都でも過去最多1万1227人感染確認。都内で1日の感染者数が1万人を超えるのは初めて。
令和2年1月22日。中国政府が国内外で感染が広がる新型コロナウイルスによる肺炎に関して初めての記者会見。患者500人突破、死者17人。感染が拡大している武漢市を離れるルートを閉鎖。
平成30年1月22日。東京23区に大雪警報。東京都心で4年ぶり20センチ超の積雪、23センチを記録。
平成26年1月22日。田中将大投手、7年総額161億円でヤンキースと契約。
平成21年1月22日。ライブドア、フジテレビに賠償金約311億円で和解。
平成13年1月22日。大相撲・初めての外国人横綱「曙太郎」現役引退。
平成2年1月22日。JR御徒町ガード下、春日通りで道路が陥没。
昭和59年1月22日。アップルが初代Mac(Macintosh 128K)のCM「1984」を放映、アメリカンフットボール中継でのTVCM。
昭和57年1月22日。全国学校栄養士協議会が全国の学校給食の統一メニューとして「カレー」を提供。「カレーの日」の由来。
昭和45年1月22日。ボーイング747(通称ジャンボジェット)がパンアメリカン航空のニューヨーク〜ロンドン線で初就航。
昭和43年1月22日。アメリカ航空宇宙局(NASA)のアポロ5号打ち上げ。
大正5年1月22日。日本初の国産飛行船、陸軍の「雄飛(ゆうひ)」が所沢~大阪間で実験飛行。「飛行船の日」の由来。
明治20年1月22日。日本初の営業用白熱灯、移動式発電機を用いて鹿鳴館で点灯。
みやせ りゅうび(2004年1月22日生まれ 俳優、シンガーソングライター)
いくた えりか(1997年1月22日生まれ の女優、歌手[乃木坂46の元メンバー])
なかた ひでとし(1977年1月22日生まれ サッカー選手)
ちば しんいち(1939年1月22日生まれ 俳優)
いちき れな(1996年1月22日生まれ 日本テレビアナウンサー、元アイドル)
のう みそお(1980年1月22日生まれ お笑い芸人)
たかはし けいこ(1955年1月22日生まれ 女優)
ほしの せんいち(1947年1月22日生まれ 元プロ野球選手、野球監督)
やまだ まさと(1961年1月22日生まれ タレント)
たかの ゆり(1948年1月22日生まれ エステティシャン)
たかす かつや(1945年1月22日生まれ 美容外科医)
Diane Lane(1965年1月22日生まれ 女優)